いやそれにしてもAutographicsをシールオートにするとは、発想が斬新すぎて眩暈がしますね。
コレクターをいい金づるとしか考えてないことがよーく分かりました。
…まぁそんなことに見事に乗せられて痛い目をみた大バカ者が極東の山あいに一人いるわけですが(;一_一)
さて気を取り直して今回はたたらさんとトレードしていただいたカードの紹介です。
まずはオマケから。

★12-13 Hoops Base
96 Roy Hibbert
引けなかったHoopsのレギを頂きました。これは有難い。

★08-09 Bowman Orange
106 Bill Russell #/299
爺のパラレルです!
バックボードが時代を感じさせます。
そして09-10殿堂のレギとレギパラも沢山頂きました。

★09-10 Panini Hall of Fame Black Border
26 Joe Fulks #/199
未所持が1枚。
「バスケットボール界のベーブルース」(と書いてあった)、ジャンピン・ジョー・ファルクスさんです。
24秒クロック制定前に1試合63点獲ったとあります。凄いですね。
ここからメイン。

★07-08 Upper Deck UD Game Jersey
GJ-RI Jason Richardson
デザインがよいのでちょこちょこ集めているシリーズ。
Jリッチは来季はシクサーズでしたっけ。すっかりジャーニーマンですな。

★11-12 Panini Past&Present Elusive Ink
LF Lawrence Funderburke
ファンダーバーーーーーク!!!
切望していた一枚を入手出来ました(^o^)/
01-02シーズンにレイカーズをあと一歩まで追い詰めたキングスの所謂「ベンチモブ」の一員でしたね。
裏書きにはギリシャでスラムダンク王になったことがあるという素晴らしい無駄情報が書かれていました。
これでElusive Inkであと欲しいのはポラードのみとなりました。
どなたかトレードしていただけませんかねぇ…
たたらさん、有難うございました。また宜しくお願いします。
コレクターをいい金づるとしか考えてないことがよーく分かりました。
…まぁそんなことに見事に乗せられて痛い目をみた大バカ者が極東の山あいに一人いるわけですが(;一_一)
さて気を取り直して今回はたたらさんとトレードしていただいたカードの紹介です。
まずはオマケから。

★12-13 Hoops Base
96 Roy Hibbert
引けなかったHoopsのレギを頂きました。これは有難い。

★08-09 Bowman Orange
106 Bill Russell #/299
爺のパラレルです!
バックボードが時代を感じさせます。
そして09-10殿堂のレギとレギパラも沢山頂きました。

★09-10 Panini Hall of Fame Black Border
26 Joe Fulks #/199
未所持が1枚。
「バスケットボール界のベーブルース」(と書いてあった)、ジャンピン・ジョー・ファルクスさんです。
24秒クロック制定前に1試合63点獲ったとあります。凄いですね。
ここからメイン。

★07-08 Upper Deck UD Game Jersey
GJ-RI Jason Richardson
デザインがよいのでちょこちょこ集めているシリーズ。
Jリッチは来季はシクサーズでしたっけ。すっかりジャーニーマンですな。

★11-12 Panini Past&Present Elusive Ink
LF Lawrence Funderburke
ファンダーバーーーーーク!!!
切望していた一枚を入手出来ました(^o^)/
01-02シーズンにレイカーズをあと一歩まで追い詰めたキングスの所謂「ベンチモブ」の一員でしたね。
裏書きにはギリシャでスラムダンク王になったことがあるという素晴らしい無駄情報が書かれていました。
これでElusive Inkであと欲しいのはポラードのみとなりました。
どなたかトレードしていただけませんかねぇ…
たたらさん、有難うございました。また宜しくお願いします。
スポンサーサイト